航海士見習いの「海技短大」ライフ!

あまり馴染が無いけど魅力的!「航海士」「機関士」と呼ばれるいわゆる「船乗り」を目指す現役学生が、リアルな情報をお届け!

vol.7 周辺散策!買い出し&海に行きました。

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士や機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

学校生活の案内などが多く

授業が始まるまではもう少し

時間がかかりそうです!

 

入学直後で、

午後、フリータイムがあったので

学校周辺に買い出しに行きました!

数日分の散策をまとめてご紹介しますね!

 

①ほとんど揃う薬局: ウェルシア

初めての放課後にウェルシアに行きました!

f:id:tokinix:20200625213838j:plain

飲み物やカップ麺等、班で共有できるような

常備品を大量購入してきました!

食品の他にも文房具などの日用品類も

売っているので、急ぎの買い物にベストだと思います。

 短大から徒歩で約10分です。

 

余談ですが、各班のリビング(共有スペース)には、共有品の棚があります。

f:id:tokinix:20200625214214j:plain

私たちはここに、

カップ麺や大量の飲み物等、、、

 

班ごとに入っているものは違うと思うので

当直係となって各班の棚を巡検するのは

たのしそうですね!

 

巡検: 消灯前に教官と当直学生が各班を見回ります!

 

②ショッピングモール: ベイドリーム

何でも揃う万能のショッピングモール

ベイドリームです。

f:id:tokinix:20200625215805j:image

中には

・書店

・GU(服屋)

・スーパーマーケット

無印良品

・百均ショップ

自転車屋

等、大抵のものはここで揃います!

 

短大からは徒歩で約20分程度です。

徒歩で行くには少し遠いですが、

許容範囲ではありますね!

(自転車があれば便利です)

 

私個人、無印良品大好き人間なので、

寮生活しながらも無印良品の商品を

手に出来るのは大変便利です!

 

放課後の海

f:id:tokinix:20200625221021j:image

私達は海を目指す若者達ですので、

寮から解放されて海を見るとやはり癒されますね!

こちらは短大から徒歩で5分程度歩いた景色です。

 

仲間達と浜に寝そべり、

「やっぱり海はいいなー」と呟き、

青春してきました!!!!

 

入学前の環境では、

私の周囲には海好きや船好きの人は数える程度でしたが、

ここでは殆どの友人が同じ道を志す仲間。

そんな学生同士で海へ行き、なんだか感動した管理人でした。

 

まとめ

今回は学校周辺の買い物スポットを

サクッと紹介してみました。

”寮”と聞くと閉鎖的なイメージでしたが、

セブンイレブンなどのコンビニもあり意外と便利です!

 

管理人は億劫なのであまり外出しませんが、

他にも次第に紹介していければ良いと考えてます!

 

それではまた次回!

vol.6 入寮しました!同期の皆さん、はじめまして!

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士や機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

やっとはじまりました!

2月22日(月)に入寮を終え

班のメンバーと顔を合わせ

初々しく戸惑いながらも、

コロナで失った三か月を必死に取り戻そうと、

ピリッとした雰囲気の初日でした。

 

 

寮の様子

コチラが、入寮直後の

フレッシュな寮の様子です!

f:id:tokinix:20200623205946j:plain

寮の共有スペース

 

f:id:tokinix:20200623210852p:plain

寮の自室

すっきりとしてて、過ごしやすそうですね!

収納も沢山あり、持参した荷物の3倍は

詰め込めそうです(笑)

受験する方々の参考になれば幸いです!

 

因みにクーラーもありますよ!

消灯後は電源も切れるので使用不可ですが😅

f:id:tokinix:20200624075345j:image

 

コロナ対策について

多少の脅しは含まれているかと思いますが、

教官曰く、これ以上のコロナによる休校が

発生した場合、免状獲得が確実ではなくなるかもしれない

とのことでした。

 

学内では自室以外でのマスク必着

食事入浴時間差制

教室での窓開放など、

学校は様々な対策を行っています!

f:id:tokinix:20200624075607j:image

私も、洗えるマスク等持ってきました。

 

また、班には班長/副班長の他に

新たにコロナ対策係を配置し、

各寮室の除菌を徹底的に行う姿勢です!

 

授業開始後はスムーズに

教科が進むことを祈ります。

いえ、努力します。

 

夏休みについて

こちらは、意外なご報告。

飽くまで予定ですが、

八月中旬には約2週間弱の夏休みがあるそうです!

 

これも学校内の感染状況によるかと思われますが、

夏休み、あるとうれしいですね!!!

 

初めてのディナー!

f:id:tokinix:20200623211219j:plain

 

ドドン!

頂きます!!

これからお世話になります!!

 

まとめ

寮の内装やコロナ対策、夏休み等に

ついてでした。

 

勉強もしなければいけないので

意外と忙しいですが、記録のために

なるべく更新していきたいです。

 

それにしても

寮の仲間たちと刺激し合って勉強し、

生活できる環境は素晴らしいですね!

 

それではまた次回!

 

vol.5 遂に最終決定か!?学校開始の目途について。

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

大変待ちくたびれました。

遂に始まりそうです海技短大!

ご報告します!

 

短大からの手紙内容

先日、短大から手紙が届きました。

内容を簡単に要約しますと、

6月8日(月)より2週間を健康状態の確認期間とし、

6月22日(月)を授業前登校日

6月23日(火)を授業開始日とするとのことです。

※上記予定通りに始まりました。(最終更新日:2020,6,25)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

 

これ等の情報は2020年5月30日現在、

JMETSのサイトには更新されていないので

未だ仮決定ではありそうですが、

私個人としては無期延期状態から抜け出し、

一時的であれ学校開始日を決定できた状況に正直一安心です。

 

ここまでの在宅課題

在宅課題にもそろそろ限界があると感じていた頃です。

教科書のみで理解できるようならば話は早いのですが、

専門的なものとなるとそうは行かず、苦労する科目もあります。

 

また、一部の課題には

「次回は」と次の課題送付をチラつかせる

内容も見受けられたので、この状況がまだ続くのかと

不安に思っていたのですが、6月22日授業開始であれば

6月12日に現在の課題を郵送で提出し終了ですかね。

(違ったらごめんなさい!)

 

授業を受けたい。

寮生活をしたい。

今はその気持ちでいっぱいです。

 

ブルーインパルスコロナウイルス

私事ですが、都内に用事があり(不要不急ではない)

そこで丁度ブルーインパルスが東京上空を

通過することをSNSで知り、10分ほど待機。

f:id:tokinix:20200530002826j:plain

東京上空を飛んだブルーインパルス

しっかり写真に収められました!!

 

正直、”医療事業者に感謝を伝える”という趣旨には

ピンとはきませんでしたが、実際にその光景を目の当たりに

した方々は医療従事者のみならず、皆さん勇気を与えられたのでは無いでしょうか。(賛否両論ありましたが)

 

コロナウイルスでどんよりとした世間、

スマホばかりで下を向きがちなこの頃ですが、

都会の人々が空を見上げ声をあげる様は

感動でしたよ🛫

 

こういった小さなことが、

暗雲を断ち切るきっかけの一つと

なればいいですね。

 

まとめ

海技短大からの手紙の内容に準ずると、

私が通う短大は現在(2020/5/30)のところ

6/22授業前登校日

6/23授業開始

とのことでした。

 

しかし、

上記の内容は1年生の私に送られてきた内容ですので、

練習船に乗船する予定の2年生

本校以外の短大の徐行開始時期について

言及したものではないのでお気を付けください!

 ※上記予定通りに始まりました。(2020,6,25最終更新)

その他情報がございましたら、コメント等頂けると幸いです!

 

(やっと当ブログ趣旨の学校生活について書けそうです!)

それではまた次回!

vol.4 海技短大、コロナ直撃!?学校開始はいつになる!

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

f:id:tokinix:20200520145912j:plain

コロナが落ち着いたら行きたい七里ヶ浜です

先日届いた在宅課題に埋もれる日々を

過ごしている管理人でございます。

 

コロナウイルス、なかなか収束しませんね。

学校に行けずに外出自粛が続く今日この頃です。

そんな中なので、今回は「授業の再開はいつになるのか」

に焦点を当ててお話していきます。

※6月22日に入寮し、無事始まりました(最終更新日:2020,6,25)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

 

 

JMETS(海技教育機構)が設定した4つの判断基準

JMETSが公式サイトにて

学校再開の判断基準として4つの項目を

挙げていましたので、一つずつ見ていきましょう。

JMETS公式サイトはこちら

基準① 緊急事態宣言の解除(国、都道府県) 

これは大変分かりやすいですね。

国土交通省管轄の海技短大の授業再開

のために、国による緊急事態宣言の解除

が必要なのは明白です。

 

現在(2020/05/20)は首都圏以外は全国的に

宣言解除の流れですので、学校再開は目前かも

しれません。

 

しかし、判断基準には「(国、都道府県)

とありますので、各短大の所在県の宣言解除

のみではなく、国全体の宣言解除を待つ必要が

あるのだと思います。

 

感染は現在収束傾向ですので

もう少しの辛抱ですね。

 

基準② 国内移動の自粛要請等の解除

全寮制の学校においては

緊急事態宣言解除だけではまだ

完全に安全とは言えませんので、

自粛要請の解除も待たなければいけませんね。

 

確かに、授業が開始となった場合、全国から

学生が集まり寮生活が始まるはずすから

寮でのクラスター発生を防ぐためには

全国で感染が落ち着き、安心して外出できる

ようになるのを待たざるを得ないですよね。

 

授業開始後にも、

感染に気を付けながらの学校生活になりそうです。

 

基準③ 各学校所在地の教育委員会の対応(休校の解除)

はい、当たり前ですが

学校なので各県の教育委員会の対応を

仰がなければならないようです。

 

ここで気になるのは、

全国の国土交通省管轄の短大

は同時に授業を開始するのか?です。

 

始められる場所から次々と始めて頂きたい気持ちも

ありますが、これに関しては海技短大のみならず

その他の教育機関の休校解除にも絡みますので、

一斉解除かもしれませんね。

 

基準④ 上記三つに加え、更に2週間の自宅待機を実施

さらに感染の有無を確認するため、

2週間の待機期間を設けるようです。

 

確かに、これだけ行えば万全の態勢で

寮生活を始められそうですね!!!!

 

テレビ等を通し、

クラスターによる感染患者の方々の

「気が緩んでいた」という声をしばしば耳にします。

専門家の多くも「緩み」に繋がらないようにと

注意を促しています。

 

「海技短大でクラスター」などというニュース

が流れてしまっては何とも情けないので、

設けられた2週間はしっかりと外出自粛を行い

学校開始に臨みましょう。

 

「在宅課題」の提出締切からみる予想

先日、

在宅課題が届いたことは紹介させて頂いたのですが、

課題の一部は提出期限付きで学校への郵送が必要

なんですよね。

 

その提出期限が6月12日必着ですので、

少なくとも私の学校の再開は6月12日以降になるのでは

ないでしょうか!単純予想ですけどね(^^;

 

在宅課題についてはコチラ ↓

tokiniseaman.hateblo.jp

 

まとめ

今回はJMETS(独立行政法人 海技教育機構)の

情報を参考に、海技短大再開の条件を軽く

まとめました。

 

① 緊急事態宣言の解除(国、都道府県)
② 国内移動の自粛要請等の解除
③ 各学校所在地の教育委員会の対応(休校の解除)
④ 上記①~③に加え、さらに2週間の自宅待機を実施

(JMETS2020/4/28投稿 より引用)

 

本来ならば、いち早く学校生活について

書いていきたいのですが、もうしばらくの

辛抱ですね。

むしろ、コロナに直撃した学年の記録として

当ブログが重宝されることもあるかも、、、!?

 

皆様のご感想などもコメントに残していただけると

今後の参考やモチベーションにもなりますので

宜しくお願いします。

 

※6月22日に入寮し、無事始まりました。(2020,6,25最終更新)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

それではまた次回!

 

 

 

 

 

vol.3 海技短大から届いた「在宅課題」!

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

……

はい、届きましたよ。在宅課題が!!!!!

 

 

学校開始延期の現状

実は、本記事を書く以前にも

幾度か学校から連絡があり、

4月中旬頃には簡単な在宅課題が届いていました。

 

そのときの課題はそれぞれの科目で

基礎的なものが多く5日間ほど集中したら

サクッと終わりまして!

 

緊急事態宣言が長引き、入寮も更に伸びる間

得にやることもないのでそれらの課題を

やり直したり、暗記ものを更に消化したり

していたのですが、今度はしっかりと

在宅課題が届きました教科書と共に!!

 

※6月22日に入寮し、無事始まりました(最終更新日:2020,6,25)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

 

新たに届いた「在宅課題」と「教科書」

f:id:tokinix:20200517175509j:plain

大量の教科書!

はいどーーーーーんと教科書!!!

 

見覚えがあり、懐かしいと思う方々も

たくさんいるかもしれませんね!

 

事前連絡で「追加の課題と教科書が送られてくる」

とは知らされていたのですが、実際に教科書がドンと

届くと圧巻です。

触らない部分はあるとしても、この量を1年間で

こなすのですから、すごいです海技学生。

 

前回課題が届いた際には、付属された説明には

頑張って解いてみてね」みたいなニュアンス

だったのですが、今回の説明には

成績に反映されます」とのこと。

 

しっかり取り組んでいきますよ!!

 

(それにしても、入寮時にはこれらの教科書を

 寮まで運ばなければならないと考えると、

 大変になりそうですね....)

 

f:id:tokinix:20200517180126j:plain

課題説明のプリント類

記事面が地味になってしまうので

外で撮影しましたが、特に意味はないです!!

 

教科書に付随した説明および課題のプリントです。

やはり前回よりも更に本格的なものになっていますね。

まぁそうですよね、例年の先輩方に代わって私たちは既に

2か月も遅れを取っているわけですから!!

 

情報漏えい的な部分を心配して細かいことは

避けてお伝えしますが、ざっと見たところ

それぞれ少し専門的な内容となっておりました。

 

用語解説や暗記するものも沢山!!

馴染の無い文面が多くやる気を出し辛いものが

多いですが、その中でも私がフフッと思ったのは

英語課題」のひとつ、

映画タイタニックを鑑賞すること」。

f:id:tokinix:20200517181519j:plain

(foxjapan.com より引用)

映画タイタニックと言えば

ジェームズキャメロン監督の代表作の一つ。

凄惨な客船事故を後世に伝えるとともに、やはり船の

カッコよさ壮大さを感じてしまいます!

 

いままで何度も鑑賞した映画ですが、

海技学生となった今、また違った見方ができるかも

しれませんね。

 

まとめ

海技短大から届いたものは

大量の教科書」と

成績に反映される在宅課題」でした!

課題の中には映画鑑賞などもありましたが、

やはり専門的なものが多くて頭を抱えます。

早く、同期と机を並べて学びたいものです。

 

海技短大がコロナウイルス状況下で

どの様な取り組みを行なっているか、

お伝え出来たらうれしいです!

読んでいただきありがとうございました。

 

それではまた次回!

vol.2 コロナで海技学生の入寮延期!?

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

タイトル通りなのですが、

今日も世界情勢に猛威を振るい続けるコロナウイルス

我々海技学生も影響受けまくりですよ、、、

 

今回は船乗りを目指す我々海技学生が

モロに食らっているコロナの影響をお伝えします。

※6月22日に入寮し、無事始まりました(最終更新日:2020,6,25)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

もくじ

  

影響① 一年生の入寮延期!?

いろんな形態の学校があると思いますが、

私たちの海技短大はほぼ全寮制です。

※「ほぼ」というのは、やむを得ない場合において

一部例外が認められているためです。

 

将来船乗りを目指す私たちは、海技短大での

日常から船の中での団体生活に慣れる為

その第一歩として全寮制が採用されている

らしいのですが、このご時世それが裏目に出るとは。

 

全寮制なんて三密の温床みたいなものですからね!

 

短大と寮での日常生活を皆様にご紹介したかったのですが、

早速出鼻をくじかれてしまいました。本来は4月ごろから

学生の交流を深めるための学生イベントや、ちょっとした

ハイキングのようなものの開催も予定されていたそうで、

楽しみにしていたのですが、、お伝え出来ず残念です。

 

はやく皆に会いたいな!!!

f:id:tokinix:20200517160552j:plain

学生寮とグラウンド

 

影響② 二年生の乗船延期!? 

とはいうものの、私たち一年生よりも

もっと先行きが見えないのは二年生です。

 

下記掲載写真は、

JMETS (独立行政法人 海技教育機構)による

練習船への乗船延期の連絡です。

 

f:id:tokinix:20200517154342j:plain

(JMETSサイト 2020/5/1投稿より引用)

 

二年次には資格取得の必須事項

最低9ヶ月の乗船経験という項目を満たすために

寮を出て、年間を通して乗船実習に励みます。

 

しかしコロナウイルスによる緊急事態宣言も相まって、

現在彼らの乗船時期が延期になってしまっています。

 

カリキュラムを詰めたり

休みを削ればなんとかなりそうな一年生とは違い、

卒業までに乗船期間を満たさなければならない

二年生は不安ですね。

 

JMETS (独立行政法人 海技教育機構)

が今後どのような対応をしてくださるのか、

学生の我々はただひたすら待機ですね。

 

まとめ

1年生入寮の延期

2年生練習船乗船の延期

と、ダイレクトにコロナウイルスの影響を

受けている私たちです。

 

世間ではオンライン授業などの新たな

授業形態への試みも多くみられていますが、

やはり国の機関、資格ともなるとそこまで

身軽な対応は取りづらいのですかね。

 

でも、コロナの影響を受けているのは勿論

私達だけではありませんよね。

いまは、世間が一丸となりウイルスに

打ち勝つための期間です。

 

今後の楽しみに期待の胸を膨らませながら

グッとこらえましょう!

 

それではまた次回!

vol.1 はじめまして、海技学生です!

はじめに

初めまして!

管理人の ときに です。

  

見出しを見て海技学生で何だ、、?と思った方。

海技とは海上技術の略称です!

 

即ち、海技学生とは、

船乗りを目指すため海上技術大学

に通う学生のことです!

 

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

 

今回は第1回目ということで、

当ブログを始めようと思ったきっかけを

つらつらとつづっていきますね。

 

もくじ

 

きっかけ① 海技短大の情報量少ない!

私個人、

紆余曲折を経て海技短大への入学を希望していたのですが、

何せ学校に関する情報が少ない

(国防等の観点もあるのかもしれませんが)

 

進路とは、将来を決める大事な選択ですが、

情報が少ないというのはひとつ問題だと思います。

 

GMARCHのような、いわゆる大きな「有名私学大学」と

呼ばれる学校は、もちろんその規模から卒業生も多く、

OBOGや在学生の声をネットで探しやすいんですけどね。

 

また、

上記のような学校では訪問の機会も豊富だと思われます。

毎年開催されるオープンキャンパスは勿論ですけど、

大学側に連絡をすれば普段の授業の見学も許して下さる

学校さんも少なくはないはず!

 

それ等に比べてしまうと、

やっぱり船乗りの学校って情報の絶対数が少ないですよね。

あ、もちろんオープンキャンパスありますよ!ぜひ来てくださいね。(話逸れてる)

 

てな感じで、将来を決める大事な選択にも関わらず、

情報が少ないというのはなんだかなと思い!

私の記事が少しでも皆さまの情報の足しになれば嬉しいです!

 

きっかけ② 在学中に先輩に会える機会が少ない!

これは、きっかけ①とは違い

入学後(在学中)のことです!

 

先輩と会う機会が無い?!なんで?!

と思ったそこのあなた!

しっかり理由があるのです。

 

私が通う2年制の短大では、

2年次には実習船にて約3か月間の航海を3回行います。

 

その間1年生は学校で座学や実習の勉強をしているので、

会う機会は当然無いのです。

 

先輩の過去のエピソード、

在学の体験談や感想は進学において大変気になりますよね!

はい、私も気になりましたよ。

 

なので、この記事が

全ての後輩に!

船乗り志望者に!

海を愛する人に!

好きなことを仕事にしたい人に!

ちょっと変わった進路探しをしている人に!

 

届けば幸いというわけです。

 

まとめ

簡単にはこんな感じですね!

 

しかし、短大といえど私が所属する海技短大は

国立であり国土交通省が運営しています。

 

管理人は情報漏洩マンになって

しまわないか大変心配です、、、、

 

なので、

当然ブログでは詳しい勉強内容等はさておき

私の体験談や感想をメインに紹介できれば

良いと考えております!!

 

解説回とかもあれば理想的ですけどね〜!

 

それではまた次回!