航海士見習いの「海技短大」ライフ!

あまり馴染が無いけど魅力的!「航海士」「機関士」と呼ばれるいわゆる「船乗り」を目指す現役学生が、リアルな情報をお届け!

vol.3 海技短大から届いた「在宅課題」!

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

……

はい、届きましたよ。在宅課題が!!!!!

 

 

学校開始延期の現状

実は、本記事を書く以前にも

幾度か学校から連絡があり、

4月中旬頃には簡単な在宅課題が届いていました。

 

そのときの課題はそれぞれの科目で

基礎的なものが多く5日間ほど集中したら

サクッと終わりまして!

 

緊急事態宣言が長引き、入寮も更に伸びる間

得にやることもないのでそれらの課題を

やり直したり、暗記ものを更に消化したり

していたのですが、今度はしっかりと

在宅課題が届きました教科書と共に!!

 

※6月22日に入寮し、無事始まりました(最終更新日:2020,6,25)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

 

新たに届いた「在宅課題」と「教科書」

f:id:tokinix:20200517175509j:plain

大量の教科書!

はいどーーーーーんと教科書!!!

 

見覚えがあり、懐かしいと思う方々も

たくさんいるかもしれませんね!

 

事前連絡で「追加の課題と教科書が送られてくる」

とは知らされていたのですが、実際に教科書がドンと

届くと圧巻です。

触らない部分はあるとしても、この量を1年間で

こなすのですから、すごいです海技学生。

 

前回課題が届いた際には、付属された説明には

頑張って解いてみてね」みたいなニュアンス

だったのですが、今回の説明には

成績に反映されます」とのこと。

 

しっかり取り組んでいきますよ!!

 

(それにしても、入寮時にはこれらの教科書を

 寮まで運ばなければならないと考えると、

 大変になりそうですね....)

 

f:id:tokinix:20200517180126j:plain

課題説明のプリント類

記事面が地味になってしまうので

外で撮影しましたが、特に意味はないです!!

 

教科書に付随した説明および課題のプリントです。

やはり前回よりも更に本格的なものになっていますね。

まぁそうですよね、例年の先輩方に代わって私たちは既に

2か月も遅れを取っているわけですから!!

 

情報漏えい的な部分を心配して細かいことは

避けてお伝えしますが、ざっと見たところ

それぞれ少し専門的な内容となっておりました。

 

用語解説や暗記するものも沢山!!

馴染の無い文面が多くやる気を出し辛いものが

多いですが、その中でも私がフフッと思ったのは

英語課題」のひとつ、

映画タイタニックを鑑賞すること」。

f:id:tokinix:20200517181519j:plain

(foxjapan.com より引用)

映画タイタニックと言えば

ジェームズキャメロン監督の代表作の一つ。

凄惨な客船事故を後世に伝えるとともに、やはり船の

カッコよさ壮大さを感じてしまいます!

 

いままで何度も鑑賞した映画ですが、

海技学生となった今、また違った見方ができるかも

しれませんね。

 

まとめ

海技短大から届いたものは

大量の教科書」と

成績に反映される在宅課題」でした!

課題の中には映画鑑賞などもありましたが、

やはり専門的なものが多くて頭を抱えます。

早く、同期と机を並べて学びたいものです。

 

海技短大がコロナウイルス状況下で

どの様な取り組みを行なっているか、

お伝え出来たらうれしいです!

読んでいただきありがとうございました。

 

それではまた次回!

vol.2 コロナで海技学生の入寮延期!?

こんにちは!

管理人の ときに です。

 ________________________________________

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

________________________________________

 

タイトル通りなのですが、

今日も世界情勢に猛威を振るい続けるコロナウイルス

我々海技学生も影響受けまくりですよ、、、

 

今回は船乗りを目指す我々海技学生が

モロに食らっているコロナの影響をお伝えします。

※6月22日に入寮し、無事始まりました(最終更新日:2020,6,25)

過去情報としてブログ内容はそのまま残しています。

 

もくじ

  

影響① 一年生の入寮延期!?

いろんな形態の学校があると思いますが、

私たちの海技短大はほぼ全寮制です。

※「ほぼ」というのは、やむを得ない場合において

一部例外が認められているためです。

 

将来船乗りを目指す私たちは、海技短大での

日常から船の中での団体生活に慣れる為

その第一歩として全寮制が採用されている

らしいのですが、このご時世それが裏目に出るとは。

 

全寮制なんて三密の温床みたいなものですからね!

 

短大と寮での日常生活を皆様にご紹介したかったのですが、

早速出鼻をくじかれてしまいました。本来は4月ごろから

学生の交流を深めるための学生イベントや、ちょっとした

ハイキングのようなものの開催も予定されていたそうで、

楽しみにしていたのですが、、お伝え出来ず残念です。

 

はやく皆に会いたいな!!!

f:id:tokinix:20200517160552j:plain

学生寮とグラウンド

 

影響② 二年生の乗船延期!? 

とはいうものの、私たち一年生よりも

もっと先行きが見えないのは二年生です。

 

下記掲載写真は、

JMETS (独立行政法人 海技教育機構)による

練習船への乗船延期の連絡です。

 

f:id:tokinix:20200517154342j:plain

(JMETSサイト 2020/5/1投稿より引用)

 

二年次には資格取得の必須事項

最低9ヶ月の乗船経験という項目を満たすために

寮を出て、年間を通して乗船実習に励みます。

 

しかしコロナウイルスによる緊急事態宣言も相まって、

現在彼らの乗船時期が延期になってしまっています。

 

カリキュラムを詰めたり

休みを削ればなんとかなりそうな一年生とは違い、

卒業までに乗船期間を満たさなければならない

二年生は不安ですね。

 

JMETS (独立行政法人 海技教育機構)

が今後どのような対応をしてくださるのか、

学生の我々はただひたすら待機ですね。

 

まとめ

1年生入寮の延期

2年生練習船乗船の延期

と、ダイレクトにコロナウイルスの影響を

受けている私たちです。

 

世間ではオンライン授業などの新たな

授業形態への試みも多くみられていますが、

やはり国の機関、資格ともなるとそこまで

身軽な対応は取りづらいのですかね。

 

でも、コロナの影響を受けているのは勿論

私達だけではありませんよね。

いまは、世間が一丸となりウイルスに

打ち勝つための期間です。

 

今後の楽しみに期待の胸を膨らませながら

グッとこらえましょう!

 

それではまた次回!

vol.1 はじめまして、海技学生です!

はじめに

初めまして!

管理人の ときに です。

  

見出しを見て海技学生で何だ、、?と思った方。

海技とは海上技術の略称です!

 

即ち、海技学生とは、

船乗りを目指すため海上技術大学

に通う学生のことです!

 

当ブログは、

航海士機関士などの資格を取得し

''船乗りを目指すための学校''である

海技短大について、

現役がリアルな情報を届けます!

 

-注意-

故に、管理人本人は海技学生であり

まだ大層な知識を持っているわけでは

ございませんので悪しからず!!!

 

今回は第1回目ということで、

当ブログを始めようと思ったきっかけを

つらつらとつづっていきますね。

 

もくじ

 

きっかけ① 海技短大の情報量少ない!

私個人、

紆余曲折を経て海技短大への入学を希望していたのですが、

何せ学校に関する情報が少ない

(国防等の観点もあるのかもしれませんが)

 

進路とは、将来を決める大事な選択ですが、

情報が少ないというのはひとつ問題だと思います。

 

GMARCHのような、いわゆる大きな「有名私学大学」と

呼ばれる学校は、もちろんその規模から卒業生も多く、

OBOGや在学生の声をネットで探しやすいんですけどね。

 

また、

上記のような学校では訪問の機会も豊富だと思われます。

毎年開催されるオープンキャンパスは勿論ですけど、

大学側に連絡をすれば普段の授業の見学も許して下さる

学校さんも少なくはないはず!

 

それ等に比べてしまうと、

やっぱり船乗りの学校って情報の絶対数が少ないですよね。

あ、もちろんオープンキャンパスありますよ!ぜひ来てくださいね。(話逸れてる)

 

てな感じで、将来を決める大事な選択にも関わらず、

情報が少ないというのはなんだかなと思い!

私の記事が少しでも皆さまの情報の足しになれば嬉しいです!

 

きっかけ② 在学中に先輩に会える機会が少ない!

これは、きっかけ①とは違い

入学後(在学中)のことです!

 

先輩と会う機会が無い?!なんで?!

と思ったそこのあなた!

しっかり理由があるのです。

 

私が通う2年制の短大では、

2年次には実習船にて約3か月間の航海を3回行います。

 

その間1年生は学校で座学や実習の勉強をしているので、

会う機会は当然無いのです。

 

先輩の過去のエピソード、

在学の体験談や感想は進学において大変気になりますよね!

はい、私も気になりましたよ。

 

なので、この記事が

全ての後輩に!

船乗り志望者に!

海を愛する人に!

好きなことを仕事にしたい人に!

ちょっと変わった進路探しをしている人に!

 

届けば幸いというわけです。

 

まとめ

簡単にはこんな感じですね!

 

しかし、短大といえど私が所属する海技短大は

国立であり国土交通省が運営しています。

 

管理人は情報漏洩マンになって

しまわないか大変心配です、、、、

 

なので、

当然ブログでは詳しい勉強内容等はさておき

私の体験談や感想をメインに紹介できれば

良いと考えております!!

 

解説回とかもあれば理想的ですけどね〜!

 

それではまた次回!